2021/1/152020年は新型コロナウイルスで世界中が混乱した1年でした。まだまだ感染者が増加しているというのに、新型コロナ変異種が検出されるなど、世界はどうなっていくのか、とても不安です。まだまだ不安な状態が続きそうです。いつになったら、それぞれの季節を心から楽しめるようになるのでしょう?免疫力を高め、自粛するしか良い方法はないようですね。皆様、気を付けて、せめて元気な年にしましょう!さて、V・L社製高級タイルが少しですが増えております。ご覧ください。
☆☆当店では、タイルを使ったテーブル・椅子・額など、ポルトガルと日本の技のコラボレーション作品をご提案しております。世界に一つしかないインテリア商品は如何でしょうか。ご結婚祝い・新築祝い・赤ちゃんお誕生祝いなど、人生の門出のお祝いのプレゼントに大変人気があります。☆☆
【当店で今人気の、ポルトガルのアズレージョと、日本の職人さんによるコラボレーション作品について…】
アズレージョとは装飾タイルのこと。ポルトガルの街を歩けば、必ずこのアズレージョで飾られた建物を見ることができます。
アズレージョは14世紀にイスラム教徒によりスペインにもたらされ、15世紀になってポルトガルにも伝わり、16世紀のスペイン領時代にはポルトガルの各地で盛んに作られるようになりました。タペストリーや絵画の代わりに用いられ、後に、外装にも使われるようになりました。17世紀には中近東の絨毯に使われていた幾何学模様を青・黄・白で焼いたものと、花をモチーフにした白地に青のものが主流となってきます。ポルトやアヴェイロなどでよく見かける白地に藍色の染付けタイルによるアズレージョはオランダのデルフト焼の影響を受けています。
一方、こちらで椅子・テーブル・額などを作ってくれている職人さんは伝統工芸品を作る技術の持ち主です。厳選した木と確かな技術でりっぱな製品を作ります(少し融通がきかないほど丁寧な仕事をします)。この写真のような椅子が今とても人気があります。玄関に置くと、素敵な飾りにもなり、又、靴の脱ぎ履きにとても便利です。全て、デパートに出せば1,5倍〜2倍の価格になるような品です。
お好きなサイズで作らせていただきます。お問い合わせをお待ちしております。
伝言:佐川急便の配達料金大幅値上げに伴い、料金改定せざるを得なくなりました。申し訳ございませんが、ご了承下さいませ。
年末・年始休日のお知らせです。12月30日〜1月4日まで、お休みいたします。ご注文の配送は、5日以降となります。宜しくお願い致します。
店長のコラムも開設しております。
代金引換・eコレクトがご利用可能となりました。
銀行振り込み同様よろしくお願い致します。
休日のお知らせ。
祝祭日に関係なく月曜日が定休日です。